FASリフォーム
桜の花もあっという間に咲き、長野市ではもう散りはじめていますね。
最近またコロナの感染者が増えて来た事もあり、今年も車の中とテレビでのお花見でした。
さて、3月中旬より上松で大規模なリフォーム工事が始まっております。耐震工事を含めファース仕様でのフルリフォーム工事となっています。
現在、内部解体工事を進めております。また、リフォーム例で工事の様子を写真で紹介していきます。
現在の様子↓
内装壁紙
内装壁紙の柄を選ぶ時、はじめは楽しく選ぶのですが、見ているうちに皆さん必ず迷うんです。
沢山ある柄と色、一般的なサンプルも小さくてイメージがわかないんです。
そんな時の参考に2年前の物件ですが、写真載せておきます。
↓はリビングのテレビを置く位置にワンポンととしてエコカラットを張りました。参考にどうぞ。
ファースの家体感会
2月21日~23日のファースの家体感会、終了いたしました。
予約制でしたが、3日間で約18名の皆様がお越し下さいました。
そして、今回の体感会はお施主様のご厚意で行うことができました。
大変感謝しております。ありがとうございました。
また、ファースの家に興味がある、体感したいという方には個別にご案内させていただきます。
建設業中村住建(有)☎026-292-4548までご連絡お待ちしております。
★FAS住宅見学又は体感希望ですとお伝えください。(篠ノ井に見学可能物件があります)
↓↓↓こちらは松代の体感会の内装です↓↓↓
松代町FAS住宅完成~体感会開催!
昨年からの松代町M邸、FAS新築物件の完了検査が先日終わりました。
お客様のご厚意により、予約制の見学会を開催いたします。
ファースの家体感会開催!!
2月21日㊐~23日㊋ AM10:00~PM4:00
※予約制となっております。
会場:松代町東寺尾 ファースの家体感会開催!(終了いたしました)
是非この機会にファースの家にご興味のある方は体感して下さい。
ご予約お待ちしております!
FAS新築工事写真 棟上~エアクララ編
松代町M邸 棟上から内部の断熱等の写真です。
FAS新築工事写真 地盤~基礎編
松代町FAS新築工事の写真をUPします。
地盤改良完了
基礎鉄筋組前
基礎鉄筋工事
コンクリ打ち
基礎工事完了
年末年始休業のお知らせ
早いもので、今年も残すところ3日となりました。
本年中は格別のお引き立てを賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
今年はコロナに始まりコロナに終わる1年でした。少しでも早く落ち着くのを祈るばかりです。
中村住建の年末年始休業は、12月30日~1月6日までとなっております。1月7日より通常業務となります。
来る年の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
皆様良いお年をお迎えください。
FASの家9月~12月電気代
今回は、9月、10月、11月、12月の電気料金を公開いたします!
※坪数・設備等
●坪数:35坪、総二階、4LDK ●吹抜:無し ●階段:リビング階段
●エアコン:リビング2.8k、屋根裏4k ●その他:IH、エコキュート370l
※電力会社・電気プラン等
●中部電力 ●電気プラン:スマートライフプラン10kVA(forAPプラン)
9月請求(8月11日~9月7日)・・・・・・・¥13,545-
10月請求(9月8日~10月7日)・・・・・・・¥10,909-
11月請求(10月8日~11月9日)・・・・・・¥12,232-
12月請求(11月10日~12月7日)・・・・・¥13,831-
(上記金額は消費税等全て含んだ、請求金額となっております。)
今年10月でFASの家1年目となりましたので、2019年11月~2020年10月の電気代を計算した所
年間電気代 ¥182,094- という結果となりました。月平均約15,000円位の計算になりました。
FAS新築工事現況
FAS新築M邸 11月に引き渡しとなりました。おかげ様で今年はFASの家新築工事が3棟契約となりM邸は2棟目となります。
その後松代で3棟目の新築工事M邸が上棟となりました。無事鉄筋検査や屋根も完了し検査完了しております。引き渡しは来年3月予定です。
早いもので、今年も残りわずかとなりました。コロナの影響で工事等遅れが出るかと思いましたが新築工事は順調に進んでおります。
また写真等UPしていきたいと思います。近いうちにFASの電気料金の公開をさせていただきます。
FAS新築N邸完成
10月になりすっかり秋らしくなってきました。過ごしやすいのでファースの自宅でもすでにエアコンを切にし、時々外の風を入れています。
さて、長野市のファース新築のN邸が完成し、今週引き渡しとなります。今年の3月にファースの家展示会を開催した際、見学をして下さったお客様です。
リビング吹抜け↓↓↓
3月の展示会の間取りもダイニングキッチン部分は大きな吹抜けとなっており、ファースの家だからできる解放的な空間を造る事ができました。今回のファースの家もリビングは大きく吹抜けを設けております。