住宅省エネ2023キャンペーン
1月も下旬になり大寒波で寒さがとても厳しいですね。今年は積雪量は少ないですが、道路の凍結には十分お気を付け下さい。
さて、今年も住宅省エネのキャンペーンが始まり1月17日より事業者登録が開始されました。中村住建でも登録申請が完了いたしました。住宅の取得、リフォーム等、省エネの補助金が受けられます。
詳しくは住宅省エネ2023キャンペーンのホームページをご覧下さい。
下記のバナーをクリック!!!
鞘堂(さやどう)
篠ノ井山布施瀬成で、もともとお地蔵様があった隣に新しく神社を建立するとの事で、鞘堂(さやどう)の工事依頼がありました。
10月16日に入魂式が行われる予定です。
こどもみらい住宅支援事業
10月に入り、肌寒い日が多くなりました。寒暖の差が激しいので体調には気を付けたいですね。
さて、8月半ばから9月末にかけてこどもみらい住宅支援事業の補助金を使ったリフォーム工事に取り掛かっており、完成と同時に交付申請を提出しました。
今回はサッシの断熱工事やユニットバスの入替、エコ住宅設備の設置等の工事でしたので合計30万の補助金を活用できました。
「こどもみらい」とありますが、リフォームに関しては30万円まではどなたでも活用できますのでご相談下さい。但し活用するには下記工事のいずれか一つ以上の工事が必須で、補助額が5万円以上の場合となっております。
※開口部(サッシ等)の断熱改修工事
※外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
※エコ住宅設備の設置
エコジョーズに取替
勝手口ドア取替
脱衣室内窓設置
上記の工事のみで、合計66000円の補助金が活用できます。
交付申請は令和5年3月31日までとなっておりますので、この機会に是非ご検討下さい。
夏季休業のお知らせ
弊社では8月11日(木) ~ 8月16日(火)までを夏季休業期間とさせて頂きます。
8月17日(水)より通常営業となります。
何かとご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
スロープ工事
8月より、玄関前のスロープ工事が始まり完了しました。介護保険を利用した段差解消工事となっております。
↓※飛石を撤去しポーチから既存アプローチまでのスロープ工事(完了)
↓※工事前
クッションフロア
リフォーム工事での床リフォームでは、クッションフロアシートでお手軽に部屋のイメージを変える事ができます。キッチンやトイレの水回りのリフォームでご提案させていただく事が多いです。
無地のCF(クッションフロア)もありますが、木目調や石目調などデザインも豊富で、最近の木目調のデザインは単色ではなく、木の白太や節などプリントで再現されている物もあります。
※以下はシンコールのクッションフロア(品番:E2187 グランアカシア)
寝室イメージ写真
※以下は実際に、キッチン床にクッションフロア施工しました。
とても素敵に仕上がりました。
キッチンリフォーム工事
7月に入ってから長野市でキッチンリフォーム工事がありました。
タカラスタンダードのシステムキッチンと食器棚をフルリフォームし壁紙と床CF貼り施工も完了いたしました。
リフォーム前
リフォーム前
リフォーム前
布制神社工事完了
布制神社の本殿裏石垣の復旧工事、鉄骨造囲い及び屋根工事、U字溝布設工事が完了しました。
※U字溝布設工事
※本殿裏石垣の復旧工事
※鉄骨造囲い及び屋根工事
石垣工事最終
布制神社、石垣工事がほぼ完了し、これからU字溝工事に入ります。
鉄筋設置後~石積みまで
【こどもみらい住宅支援事業】交付申請期限等の延長
【こどもみらい住宅支援事業】ですが、原油価格・物価高騰による住宅価格上昇への対策として、子育て世帯等による省エネ住宅購入支援等を継続的に実施する観点から、交付申請期限等の延長が決定されました!!
【契約期限】*変更前 2022年10月31日
*変更後 2023年3月31日
(一定の省エネ性能を有する住宅については2022年6月30日)
【交付申請期限】*変更前 2022年10月31日
*変更後 2023年3月31日※
【交付申請の予約期限】*変更前 2022年9月30日
*変更後 2023年2月28日※
※締め切りは、予算の執行状況に応じて公表されます。
新築、リフォーム共に延長となっておりますので、この機会に是非ご活用下さい。
詳しくはこちらをクリック→→→こどもみらい住宅支援事業の概要
詳しくはこちらをクリック→→→こどもみらい住宅支援事業 申請期限等の延長